マイテンポで豪州田舎暮らし
地球の隅っこからスローライフれぽ
オーストラリア生活

【ホリデイ🏖️】十人十色。出会いと運と。幸せすぎたバリの休日。

How was your holiday?

Oh Honoka, I love Japan!

 

こんにちは。ほのかです。

 

1年近く前から日本旅行を
計画してきた同僚のCさん。

ティーンエイジャーの
子供2人を連れて
大阪、京都をめぐり
野沢でスキーをして
東京から帰る約3週間の旅。

 

円安とはいえ
フライトや列車
3人で泊まるホテルから
スキーのレンタルやリフト代は
シングルマザーには
なかなかの出費です。

かつて交換留学で行って以来
大好きな日本を
子供たちと旅したくて
大枚をはたき(?)念入りに準備して
旅立って行きました。

 

帰って来て最初の会話が
冒頭のひとこと。

雪は良かった?

京都では○○寺の庭で
お抹茶いただいた?

さっそく聞いてみると

実はね、娘が具合悪くなって
ほとんど何もできなかったの。

富士景

思ってもいなかった返事が帰って来て
こちらがパニック!

えっ?! どこで?
何日間ぐらい寝込んでたの?

京都初日の夜から
ほとんど最後まで…。

いわゆるガストロ(胃腸炎)で
お腹の調子を崩し
吐き気で何も食べられない
一時は水も受け付けない
状態だったとか。

 

そんな訳で野沢では
ほとんど看病に明け暮れたものの
午後娘が眠る間にほんの2時間ほど
息子とスノボ&スキーを
楽しんだだけのよう。

食事をゆっくり
楽しむこともままならず
コンビニのたまごサンドが
お友達だったとか。

 

行かれたところは
限られていたはずなのに

日本は素晴らしい国。
近いうちに必ずまた行くわ。

そう断言するCさん。

そう聞くのはうれしいけれど。

 

きっと行く先々で
親切にしてもらったのでしょうね。

早くも来年の日本行きを
考えているようです😆

子供とクラフト

一方、同時期にホリデイを
自宅で過ごしていたEちゃん。

息子のスクールホリデイの間
あそこに連れて行ってあげたいとか
自宅で一緒に工作をするんだとか
楽しみにしていました。

 

どうだったー?

Cさんと私がEちゃんにふると

私も似たような状況だったのよ!

とこれまたびっくり状況…。

まだゼロ歳児の下のお嬢さんの
肩に腫瘍のようなものが出来て
病院で検査を重ねて
ホリデイが終わったよう。

 

後日の手術日も決まって
落ち着いていたけれど

休み中はもう気持ちが
ローラーコースターで
大変だったわ

と思い出しては半分
涙ぐみながら話してくれました。

 

お子さまや年配の家族がいると
病気やケガなどのリスクが
上がってしまうのは事実。

でも元気な大人であっても
旅の最中の不調はつきものです。

恵みの雨?

年末年始にバリに行った友人夫妻は
いわゆるバリベリー
(Bali Belly)を患い
お腹をこわしたようです。

 

1~2日で回復したようですが。

とにかく雨ばっかりで
それが原因だったようで。

上流の方で水があふれて
水道水に下水が混入したとか。

 

多かったのは雨だけでなく人も。

静かに過ごしたいと人気エリアを
避けて選んだリゾートタウンは
この時期ジャワからの人たちで
あふれ返っていたとか。

それは賑やかで混雑してて
のんびりホリデイには
程遠かったそうです。

 

そんな話を聞いて
数か月前に行った
私たちのプチ・ホリデイが
なんと幸せだったことか
今さら思い返しました。

乾季の終わりに行った
一週間のバリ休暇。

海辺で朝ごはん

いろいろなことが起きて
体も頭も疲れていたので
少しのんびりする
必要があったのです。

のんびりするためうんと田舎の
リゾートを選びました。

ラッキーなことにお天気も良く
プールビラも申し分なく
朝食は贅沢においしく
リゾートのスタッフは
明るくフレンドリーで
何不自由なく
のんびり過ごせました。

 

帰りに2泊だけ寄ったウブドゥでも
泊まったホテルが素晴らしくて。

着いた夜に今年の雨季の
最初の大雨に見舞われ
ずぶ濡れでレストランにたどり着く
ハプニングはありましたが。

 

朝食やアフタヌーンティー
サービス精神あふれる
スタッフのおかげで
短い滞在をとことん楽しめました。

 

旅先や宿泊先は選べても
天気や行く先々で出会う人
起こることは選ぶことができません。

アフタヌーンティー

誰もが素晴らしいという
町にに行ったのに
毎日雨で寒くて閑散としていて
会う人みんながふさいで見えて
良い思い出のひとつもなく
町を出たこともあるし

かと思えば期待もしないで
ふらっと寄った別の町では
人が明るくフレンドリーで
どこに行っても楽しく
良い出会いもあって
大好きになってしまったり。

 

充実した楽しい
ホリデイを過ごせたことは
とても有難く幸運なことなのですね。

このホリデイに感謝。

次の旅はどうなるかしら…?

 

ご訪問ありがとうございます。

よろしかったらポチしてって
いただけたらうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村