こんにちは。ほのかです。
失ったマイレージポイントは買い物で取り戻せる!とわかりました。

オンラインショッピングならまかせて♪ と早々に物色を始めます。
欲しいものはいろいろあるけど、1ドル=1ポイントの店で買うと
$2,500分買い物しなくてはならないことになるのでタイヘン。
だから、ポイントが2倍になったり4倍になったりする
セールをやっている店を選ぶ必要があります。
この際だから欲しかったダイソンのコードレス掃除機でも買ってしまおうと
家電店をクリックしたら、ポイントが入るまで最大180日と書いてあります。
180日といったらほぼ6か月。
6か月以内に2,500ポイント稼がなきゃいけないのに、それでは間に合いません。
せめて90日以内にポイントを入れてくれる店を探さなくてはなりません。
掃除機の夢はボツ…。

そうだ! ベッドのマットレスを買い替えたいと思っていんだ。。。
調べてみると大手百貨店のDavid Jonesでちょうど欲しかったマットレスの
半額セールをやっていて、ポイントの対象商品になっています。
ポイントも2倍になるようなので、$1,500のマットレスを買えば
あっと言う間に3,000ポイントです。
でも、オンラインだと送料がかかる。
さらに配送日時は指定できるのか?とか、万が一玄関前にマットレス置いてかれても困るし、いろいろと面倒そうなのでさすがにこの大物は店に行って買うことにしました。
欲しいものと、ポイント払いの良い店を探していろいろ迷っていると、
横からハビさんがサングラスを買い替えたいと…。
ハビさんは海に落っことしたり😱レンズに傷がついたりするたびに
同じサングラスを買い替えるので付け心地を試したりする必要がありません。
ちょうどサングラスショップでポイントが4倍になるセールをやっています。
ポイントも90日以内に入ると書いてあります。
手始めにハビさんのサングラスを買うことにしました。

カンタスショッピングのサイトでログインし、表示されている
店名をクリックすると店のサイトに転送されます。
そこでショッピングすればカンタスがトラッキングして
購入価格分のポイントを期限までにアカウントに入れてくれるというのです。
ホントに大丈夫なんだろか…?
そういうシステムなのだから、それしかやりようがありません。
サングラスをポチっとして、無事支払いを終えると
サングラスのお店から確認のメールが入りました。
カンタスからもメールが入るのを待ちましたが
一向に届きません。
ふーん。そういうものなんだ。。。
何となく腑に落ちませんが、カンタスが
トラックしているというのだから大丈夫なのでしょう。
これで1,000ポイント余りをゲットしたはずです。

サングラスがあっという間に届いたので、
こんなに簡単に早く届くならと次の買い物に意欲が湧きました。
次なる買い物はウエットスーツ。
これも前に着たことがるのでサイズはわかっています。
同じようにログインして、転送された先のサーフブランドでぽちっと購入。
すぐにお店からの確認メールが入ります。
ところが今度は3日後にカンタスからもメールが入ったのです。
“カンタスショッピングでの最初のオーダーが確認されました” と書かれて…。
ってことは、この前サングラスを買った、
本当の “最初のカンタスショッピング” はトラックされてなかったんだ!
がっかり。

仕方がないのでまたカンタスのお問い合わせページからメッセージを送ります。
サングラス店からの注文確認書を添付して、この前これを買ったけど
ポイントがトラックされてないようなので入れてくださいねと。
ところが2週間ほど待っても返事が来ません。
もう一度同様に書いて送り、それから10日後にやっと返事が来ました。
メールには購入した店名、受注番号、購入日、税、送料等の内訳を伴う合計金額と
支払い方法を明示する購入の証明をPDFで送るよう書いてあります。
だからこの前確認書を添付したじゃない、と改めて見てみると、
支払い方法が抜けてる…。
さて、この他に支払いの方法まで明記したような書類はあったかしら…?
探してみると、発送を知らせるメールには支払い方法まで書いてありました。
ただ添付書類としてではなく、メールに直接貼られているだけ。
仕方がないのでそれをスクショしてワードに貼り、PDFに保存して送りました。

一週間ほどすると、カンタスからメールが入りました。
予想したより時間がかかっているので、もうしばらく待ってねと。
さらに一週間するとまた同様のメールが届き、次のメールはさらに10日後になり…。
忘れられないように、ここでまたフォローアップのメールを入れます。
この前発送確認を送ってからもうそろそろ5週間になるけど、
サングラス屋さんはちゃんと見てくれてるのかな?と。
一週間して来た返信には、サングラス屋さんは
調査しているそうですよと書いてありました。
時間がかかるのね~、調査に。
それとも、この前の催促メールで初めて「まだ忘れてなかったか。しゃーないな」
とサングラス屋さんに渡ったのかもしれません。
このメールから2週間後にまた時間がかかってるので待ってねのメールがあり、
もうどうでもよくなってきたさらに2週間後にまたメールが入りました。
ポイントが入ったと…!
最初に問い合わせをしてから、実に3か月。
すでにウエットスーツのポイントは入っていたし、ウールワーズの
買い物ポイントも入っていたので、これで2,500ポイントは超えました。
なんだか達成感。これで失ったポイントが戻って来るのね。
カンタスの問い合わせサイトには、プロセスには最大15営業日かかるので
待つよう書いてあるので3週間待ちましたが何の動きもありません。

また、言わなきゃだめなのね。
この前のメールに返信して、失効したポイントを
戻してくれるよう再度リクエストします。
すると、一週間後にポイントを復元したというメールが届きました。
ホントに?
カンタスのアカウントにサインインして確認します。
入ってる!!
かくして苦節4か月でやっと失効したポイントを取り戻したのでした。😭
我慢強く、あきらめずにフォローアップを続ければ成し遂げられると学びました。
でも、正直もう二度とやりたくない。
そもそもポイントを失効させるようなアホなまねは
もう絶対しないと心に誓った体験でした。。。
ご訪問ありがとうございます。
よろしかったらポチしてっていただけたらうれしいです。